11/5付のニュースに好ましい経済対策として、「消費税の減税」と答えた割合が41%と出た。
JNNの最新の世論調査で、「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、何が一番良いか聞いたところ、▼「所得税や住民税の減税」が10%▼「消費税の減税」が41%▼「現金給付」が9%▼「社会保険料の引き下げ」が15%▼「給与所得控除などの拡大」が18%でした。
この調査からわかることは、財務省という財務真理教の信者たちが、間違った経済政策を行ってきたことを国民の大半が理解しているということだ。財務省という経済音痴が行う出鱈目な経済政策が日本を没落へと向かわせていることに国民は気づいている。
国民の不安が高まったいま、財務省は岸田をスケープゴートとすることにより国民の不満を岸田へ逸らして自分たちの存続を計ろうとしている。岸田の発言は財務省関係者およびマスコミの財務真理教に洗脳されたスピーカーによって否定されている。
アルゼンチン次期大統領は「省庁も全部廃止する」などの主張をしている。岸田が財務省から辞任に追い込まれる前に「財務省廃止」を唱えるぐらいの胆力がある人間であったならば財務省から辞任に追い込まれることもなかっただろうにと思う。